ライター
高橋 典子
旅好きフリーライター。バイクツーリングついでに山を歩きはじめて、すっかりハマる。現在は10歳の息子が山の相棒。北アルプスや北海道でのテント泊、スノーハイクなど親子で楽しめる山遊びを模索中。子どもたちに自然を残したいと環境問題に興味あり。好きな山は燕岳と八ヶ岳。よく行く山域は奥多摩エリア。
制作担当した記事
- パタゴニアの新作「スレート・スカイ・ジャケット」!軽量かつ蒸れない快適レインウェアで雨でも楽しく
- パタゴニアの新作「スレート・スカイ・ジャケット」は、パタゴニア初の”PFCフリー”レインウェア。環境への配慮と機能性の両立を果たした、新しい防水ジャケットです。どんなモデルか、”PFCフリー”の実力や気になる点な…
- 高橋 典子
- 藻岩山|札幌市内から20分!5つの登山コースや絶景スポットを紹介
- 札幌市内から約20分。市内を一望できる絶景が人気の観光スポット、藻岩山。昼だけでなく夜も夜景を見に多くの観光客で賑わう人気の山です。観光地として有名な藻岩山ですが、実は自然の宝庫。市内からも近いこの山には、国の天…
- 高橋 典子
- 【2022年5月ランキング大発表】YAMA HACK読者がもっとも購入した山道具TOP10
- 5月にYAMA HACK読者が購入した人気の山道具ランキングを大調査。シューズやデイパックなど登山用品から、これからの時期に活躍してくれそうな紫外線対策アイテムなどもランクイン。さっそく、売れ筋TOP10を見てい…
- 高橋 典子
- 【2022年5月ランキング大発表】YAMA HACK読者がもっとも購入した山道具TOP10
- 5月にYAMA HACK読者が購入した人気の山道具ランキングを大調査。シューズやデイパックなど登山用品から、これからの時期に活躍してくれそうな紫外線対策アイテムなどもランクイン。さっそく、売れ筋TOP10を見てい…
- 高橋 典子
- 【2022年4月ランキング大発表】YAMA HACK読者がもっとも購入した山道具TOP10
- 今回は、YAMA HACK読者が2022年4月に購入した山道具のランキングを調査。登山靴やテントなど登山用品のほか、キャンプシーンに活躍するアイテムが多数登場。もしかしたら自分が買った商品も登場するかも。それでは…
- 高橋 典子
- 【NEWS】使いやすさを追求!<カリマー>を代表するリュックサックの2大モデルがアップデート
- <カリマー>を代表する2大リュックサック「ridge(リッジ)」と「Cougar( クーガー)」が、2022年春にアップデート。容量が刷新され、より多くのシーンに適合。もちろん、これまでの快適な背負い心地や山行に…
- 高橋 典子
- 姫神山|迫力の岩手山と盛岡の町並みを満喫!登山コース&アクセス情報
- 姫神山は岩手県盛岡市にある山。ピラミッド型の山容が美しく、日本二百名山にも選定されています。百名山の「岩手山」とは夫婦関係、浮気されたなんていう伝承も!そんな姫神山の4つの登山コースとアクセス情報をまとめました。…
- 高橋 典子
- このシーンにはこのモデル!パタゴニア『キャプリーン・クール』4種類の特徴や違いを解説
- パタゴニアの『キャプリーン』は日常からアウトドアまで大活躍。今回は、夏を中心に1枚で快適な製品『キャプリーン・クール』シリーズにフォーカス。それぞれの特徴やポイントを参考に、自分のぴったりのモデルを見つけてみてく…
- 高橋 典子
- 【2022年3月ランキング大発表】YAMA HACK読者がもっとも購入した山道具TOP10
- YAMA HACK読者が2022年3月に購入した人気の山道具を大調査。売れ筋TOP10には、バックパック、登山靴、テントなど登山必須アイテムが数多く登場します。ゴールデンウィークのアウトドアレジャーや春山・夏山シ…
- 高橋 典子
- 【NEWS】パタゴニア東京・神田ストアはクライミング・登山コミュニティのハブとなるストアへ
- 2021年10月に日本国内初となるスノーを中心としたテクニカルストアとして生まれ変わった「パタゴニア東京・神田ストア」。Spring 2022シーズンでは、クライミングを中心とするテクニカルストアとしてコアなクラ…
- 高橋 典子
- <ザ・ノース・フェイス>の人気ジャケット名鑑2022|アウトドアでも街でもコーデが決まる!
- ゴアテックスの「マウンテンライトジャケット」や「クラウドジャケット」をはじめ、新作から定番まで、ザ・ノース・フェイスの人気ジャケットを種類別に紹介。冬も着られるものや、薄手で持ち歩きに便利なタイプなど、メンズ・レ…
- 高橋 典子
- 「ソフトシェルジャケット」って何? おすすめモデルと特徴まとめ
- 「ソフトシェルジャケット」とは、ストレッチ性・撥水性・通気性を持つ万能ウェア。ウィンドシェルなど他のアウターとの違いや選び方、どんな時に着るかを解説しつつ、ザ・ノース・フェイスやマムート、アークテリクスなどの人気…
- 高橋 典子
- 山を訪れた人に喜んでもらいたい。ホスピタリティあふれる登山ガイド・髙木 律子さん
- 当企画では、自分の目標や目的、趣味趣向にあったガイドさんを見つけられるよう、さまざまなタイプのガイドさんにフィーチャー。今回は、高山植物に詳しく、素敵な笑顔と親しみやすい人柄が魅力の髙木ガイドを紹介します。…
- 高橋 典子
- 【NEWS】”パタゴニア”から着心地が最高な「キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・フーディ」が新登場!
- パタゴニアから「キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・フーディ」が新登場。軽量で速乾性&伸縮性に優れたシャツは、日常からたっぷり汗をかくシーンまで幅広く対応。さらに、柔らかなフードが強い日差しや日焼けから…
- 高橋 典子
- 初めてのハードシェル選び!雪山初心者におすすめの9モデル
- 雨や雪、強風から身体を守ってくれる「ハードシェル」は、冬の登山を楽しむうえでの必須アイテム。ソフトシェルやレインウェアとの特徴の違いや選び方から、雪山デビューにおすすめのモデルまで、ハードシェルの基本をまるっと紹…
- 高橋 典子
- 【NEWS】ビールもOK!<タイガー魔法瓶>から炭酸飲料も持ち運べる「真空断熱炭酸ボトル MTA-Tシリーズ」が新登場
- 日本が世界に誇る老舗メーカー<タイガー魔法瓶>から、炭酸飲料に対応した「真空断熱炭酸ボトル MTA-Tシリーズ」が新登場。アウトドアでキンキンに冷えた炭酸飲料が飲めるなんて夢のようですね。早速、その独自の構造や詳…
- 高橋 典子
- 【NEW】ALTRAで人気No.1トレイルランニングシューズ!快適性がアップした「ローンピーク6」が登場
- <ALTRA(アルトラ)>の人気No.1トレランシューズ「LONE PEAK(ローンピーク)」のバージョン6が登場。世界中で高い評価を受けた前作のバージョン5から大きな変化は加えずに、主に快適性にフォーカスされた…
- 高橋 典子
- トータルバランス最高!「SOTO アミカス」は初心者でも使いやすい頼れる相棒
- SOTOのバーナーといえば「ウインドマスター」ですが、それだけではありません。今回は、隠れた名品バーナー「アミカス」に注目。実際に登山で使ってみてわかったポイントやその魅力をお伝えします。山で温かい食事やコーヒー…
- 高橋 典子
- 子どもとロープつなぎで〈迷子や事故〉を防止!親子登山の不安を解消してくれるロープワークの結び方ガイド
- 子どもと登山へ行くと、迷子になってしまったり転倒して怪我をしてしまったりと不安が尽きないですよね。そんな時は、大人と子どもをロープでつなぐことで、互いに安心して歩けるようになります。そこで今回はロープつなぎをする…
- 高橋 典子
- 本宮山|信仰と豊かな自然に包まれた三河富士!1年を通して登山を楽しめるコース
- 豊川市、岡崎市、新城市の3つの市をまたぐ「本宮山」。山頂からは晴れた日には三河湾を始め南アルプスも望める素晴らしい眺望が楽しめます。山上に砥鹿神社奥宮が鎮座され、古くから信仰対象として親しまれてきました。今回は初…
- 高橋 典子